2020-01

ボクシング

初心者ボクシング上達講座 ディフェンス編~コンビネーション防御のやり方とコツ

今回はボクシングのディフェンスの中の一つコンビネーション防御についてお伝えします。 まずコンビネーション防御とは何かから説明します。 コンビネーション防御とはその名の通り、相手のコンビネーションのパンチに対する防御の仕方です。
ボクシング

初心者ボクシング上達講座 ディフェンス編~エルボーブロックのやり方とコツ

今回はボクシングのディフェンスの中の一つエルボーブロックについてお伝えします。 まずエルボーブロックとは何かから説明します。 エルボーブロックはガードの一種で肘を使ってガードするディフェンスです。
ボクシング

初心者ボクシング上達講座 ディフェンス編~サイドステップのやり方とコツ

今回はボクシングのディフェンスの中の一つサイドステップについてお伝えします。まずサイドステップとは何かから説明します。 サイドステップとはフットワークの一種で相手のパンチが当たる瞬間に相手の右側か左側もしくは斜め前に動き空振りさせるディフェンスです。
筋トレ

パンチ力を鍛える筋トレ~ダンベルアッパーカットのやり方と効果

今回は、パンチ力を鍛える筋トレ~ダンベルアッパーカットのやり方と効果についてお伝えします。 ダンベルアッパーカットとはその名の通り、 アッパーカットパンチ(アッパー)をダンベルを使って強化するトレーニングです。
ボクシング

初心者ボクシング上達講座 ディフェンス編~バックステップのやり方とコツ

今回はボクシングのディフェンスの中の一つバックステップについてお伝えします。 ステップインは攻撃の為に相手に近づきますが、バックステップは防御用のステップで、 相手が打ってきたパンチを、後ろへステップして相手のパンチが当たらない距離まで下がるディフェンスです。
タイトルとURLをコピーしました