強くなりたかった理由!本当の強さとは?それは大切な人を守る為!

日記

キッドです。

先日、初心忘れるべからずの記事でボクシングを始めた理由が

強くなりたかったからというお話をしました。

 

今回は何故強くなりたいと思ったかの理由をお話しします!

 

 

スポンサーリンク

何故強くなりたかったか

 

何故強くなりかたったかと言うとそれは、、、

 

 

 

大切な人(好きな人)を守る為です!!

 

 

当時好きだった大切な女性を周りに群がる不良な男達から守りたい!

今(当時)の僕ではこのままではダメだ、守れない。。

 

僕は格闘技経験もまともに無く、

背も小さくてゴツイわけでもないので守れる要素がまったく無かったのです。

いわゆる非力ってやつですね。

 

なので強くならないと!!!と思ってボクシングジムの戸を叩いたのです!

 

初めてのジムでドキドキでした。。

扉を開けると、プロボクサーがサンドバックに向かって

シュッシュッ!って言いながらすごい迫力でバンバン打ってました!

 

これが本物のボクサーか!!と衝撃を受けてました。

 

その日は見学だったのですが、すでに気持ちは固まっていたので、

入門を聞かれると、すぐに入門しました。

 

そんな経緯でボクシングを始めた訳ですが、強くなりたかった理由が

少年漫画みたいでカッコいいでしょ?(笑)

 

でも、これはガチな理由です!!

大体、ボクシング始める人は強くなりたいという理由で入門する事は多いです。

 

しかし、ふと考えたらなんで強くなりたかったかまでは他の人に

具体的に聞いた事なかったんですよね。

 

正直、僕のこの理由は恥ずかしいし、照れくさい気持ちがめっちゃあります。。

 

しかし、この理由をある方にお話ししたら、

冷かされたり引かれたりするかなと思いきや、凄くいい理由と褒められたのです。

 

本当にめっちゃ嬉しかったです!!

 

なので思いきって書いてみようと思った訳です。

 

今度、機会があったら他の人にもボクシングを始めた理由を聞いてみようかな。

 

同じような理由の人がいてくれたら嬉しいです。

 

そんなこんなで今までボクシングを続けてきております!!

 

 

 

本当の強さとはなにか?

 

これは僕の持論ですが、本当の強さとは

大切な人を守れる力なのではないかと思います。

 

人それぞれ強さの概念は違うと思いますが、力を誇示する人もいるし、

様々ですが、僕は大切な人を守れる強さが欲しい!!

 

男たるもの自分の大切な人を何かあった時、守れないでどうするんだと言う考えです!!

 

まあもちろん、何もない事に越したことはありませんが。

 

相手を傷つける為の拳ではなく、大切な人を守る為の拳にしたいのです!

そんな強さは無限のパワーを秘めていると思ってます。

 

また漫画みたいな事を言っております(笑)

 

 

はい、その為に日々、鍛えています。

 

でも、毎月の会費もあるし、練習もキツイし、打たれたら痛いし、

技術はある程度、覚えたので、もうジムに行くのは辞めようかなと考えた事も何回かありました。

 

しかし、ボクシングを辞めてしまったら弱くなってしまうと思い、

また以前の自分に戻るのではないかと思ったら辞める訳にはいかない!!と

この気持ちだけで、今まで続けてこれました。

 

 

今でもなお追い求める強さ

 

僕は今でもなお、強さを追い求めております。

 

大切な人を守れる強さ=具体的な強さという目標がないので、

終わりがないと思ってます。なので、今後もずっとボクシングには係っていき、

常に高みを目指していきたいなと思います!!

 

オッサンになってもお爺さんになっても大切な人を守る為に強くありたい(笑)

 

 

まとめ

 

色んな理由で男性だった強くなりたいと思う気持ちがあるはずです。

 

ボクシングではないにしろ、

強くなりたいと思う気持ちがあるなら何かしら一歩踏み出してみましょう!

 

特に強くなりたい理由が僕のように大切な人を守りたいからという人は是非、動き出しましょう。

 

その人を守れるのは自分しかいないと思ったら動きだせるはずです!

 

僕はボクシングであれば、最初のさわりくらい(パンチの打ち方等)は、

ブログに記事として書いてますので是非参考にしてみて下さい!!

 

大切な人を守る強さを手に入れる為に今日も特訓あるのみです!!

 

ではでは。。

おすすめページ

おすすめページ

おすすめページ

おすすめページ

日記
スポンサーリンク
キッドをフォローする
ストイックに生きたい男の趣味ブログ
タイトルとURLをコピーしました