キッドです。
今回はドラクエ10攻略チャート~メギストリス編と
ストーリーの感想(ネタバレ有り)についてお伝えします。
メギストリスの都~
オルフェア地方西から風車の丘へ行きメギストリス領のメギストリスの都へ行きます。
メギストリス城前に行きます。イベント。
メギストリス城の王の間に行きます。イベント。
風車の丘にあるキラキラ大風車塔へ行きます。
キラキラ大風車塔を昇って儀式の間で
ボス:【魔兵ヒプノス、魔兵タナト】と戦闘になりますので準備して行きましょう。
魔兵ヒプノス、魔兵タナトは二体ともHPと盾ガード率が高いです。
僧侶は必ずスクルトをかけて受けるダメージを軽減しましょう。
攻撃役には戦士、バトルマスターがおすすめです。
攻撃を受けるたびにテンションが上がる「テンションバーン」を使用するため、
零の洗礼を覚えた賢者を入れておきましょう。
零の洗礼でテンションバーンを無効化します。
討伐後、メギストリスに戻り、王の間でイベント。
城の出口へ行きます。イベント。
アルウェ王妃の別荘跡~
オルフェア地方西からリンクル地方へ行き、アルウェ王妃の別荘跡へ行きます。
別荘跡の2階で扉を調べてイベント。
再び扉を調べるとイベント。
メギストリス城に戻って、城の4階にある扉を調べます。イベント。
キラキラ大風車塔の儀式の間へ行きます。
ボス【魔軍師イッドと戦闘】になりますので準備していきましょう。
イッドはイオナズンやメラゾーマなど、強力な呪文を使ってきます。
イオナズンやメラゾーマは80~110程度のダメージを受けます。
通常攻撃ではMPを吸収されてしまうので、
まほうのせいすいやまほうの小ビンもいくつか用意しておきましょう。
指パッチンは敵の近くにいると50程度のダメージと魅了の効果があります。
魅了されたらすかさずツッコミを入れましょう。
また「ぐるぐるメガネ」を装備しておくといいでしょう。
さらにラリホーマも使用するため、眠り耐性もあれば装備しておくといいでしょう。
ボス討伐後、メギストリスの王の間へ行きます。紫のキーエンブレム入手します。
クリアとなります。
獲得 【経験値 ・ゴールド】…64000P・ 4000G
ストーリー感想
英雄フォスティルの登場です。可愛らしいプクリポという種族ですが、
彼だけはめっちゃカッコいいです。
でも実は、今回登場したフォスティルの正体はなんと。。ラグアス王子でした!
この展開は様子できなくてビックリだった。
王様の側近のイッドが実は悪者でした。ドラクエらしいコテコテの展開ですが、
こういう話がドラクエっぽくて大好きなんです。
王は見事に最後の最後まで騙されています。
王子の努力と主人公の協力によって、イッドを倒すことができましたが、
メギストリスに滅びの運命が。。
しかしアルウェ王妃のノートのおかげでプクランド大陸の魔障は消えて、平和が訪れました。
このノート、もはやチートですね(笑)
プクランド大陸だけではなく、世界を救ってと願ったら主人公の願いも叶うのではと思いましたが、
物語が終わるのでそういうのは考えないようにします(笑)
そして、ラグアス王子がノートの最後の願いで父を生き返らそうとしたその時、
アルウェがしでに書いておいた願いでノートが消されるのです。
このシーン本当に感動しました。
両親の子を思う気持ち、素晴らしいです。
アグアス王子、両親を亡くしますが、立ち直り、王様になりました。
今後の彼の活躍に注目ですね。
まとめ
ドラクエ10攻略チャート~メギストリス編とストーリーの感想についてお伝えしました。
次回の冒険も楽しみです。