キッドです。
今回はドラクエ10攻略チャート ランガーオ村~グレン城までと
ストーリーの感想についてお伝えします。
ランガーオ村~
まずはランガーオ村から始まります。
村王の家にあるマイユの部屋へ行きます。
村の西にあるロンダの氷穴へ行きます。
マップ左下にあるロンダ岬に行くと「ルーラストーン」を入手できます。その後イベント。
ルーラストーンを手に入れたら村王の家へ行きます。
イベント後、村の北にある闘技場に行きます。イベント。
イベント後、ロンダ岬へ行きます。イベント。
ボス「狂鬼ジーカンフ」と戦闘になりますので準備して行きましょう。
討伐後、村王の家に戻ります。イベント。 一人前の証と大陸間パスがもらえます。
獲得【経験値 ・ ゴールド】…3800P ・3000G
ランガーオ山地を南下して獅子門へ行きます。
そこからさらにグレン領東を南下してグレン城下町へ向かいます。
グレン城下町~
グレン城へ行きグレン城2階の王の間に行きます。イベント。
宿屋にいる賢者エイドスのもとへ行きます。
グレン城西口から出て、べコン渓谷へ 行きます。
べコン渓谷を北に進み、洞窟を通って妖剣士の塚へ行きましょう。
妖剣士の塚でボス「妖剣士オーレン」との戦闘になりますので準備して行きましょう。
妖剣士オーレンは「がいこつ剣士4体」と一緒に出現します。
先にがいこつから倒しましょう。
妖剣士オーレンは炎と光が弱点です。
パーティーには必ず僧侶を入れておきましょう。
ボス討伐後、グレン城下町の宿屋に行きます。イベント。
グレン領東から南東へ進み、ゲルト海峡、ランドン山脈を通って雲上湖へ行きます。
ボス【水竜ギルギッシュ】 と戦闘になりますので、準備していきましょう。
通常攻撃が40~50程度でヒャド系の呪文を使います。
討伐後「グロリスのしずく」が入手できます。
グレン城へ戻って玉座の間でイベント。
「黒のキーエンブレム」が入手できます。クリアとなります。
獲得【経験値・ゴールド】 18800P ・2400G
ストーリー感想
マイユが登場しました。とても可愛くて大好きなキャラの一人です。
バージョン1のヒロインですね!!
可愛さと裏腹に強さも兼ね添えています。たくましいですね。
サブキャラをマイユと名付けて、見た目も同じでプレイしていたらややこしくなりました(笑)
オーガという種族は逞しいですね。アロルドとジーガンフどちらも強くてカッコいいです。
容姿はちょっと微妙ですが。。。
とにかくマイユ登場で他のストーリーは薄れてしまいました(笑)
また冒険中に会いたいです。
グレン城では、バクド王が魔障で侵されて人格が変わっていました。
牢屋に放り込まれた時はどうなることやら。。まあドラクエあるあるですが(笑)
バクド王がおかしくなって、隣国ガートラントと戦争になる直前まできていました。
しかし、賢者エイドスと主人公が王を助ける為に行動します。
最後、王にグロリスのしずくを飲ませるシーン、ドキドキしました(笑)
賢者エイドスと主人公の活躍により無事元に戻ってよかったです。
まとめ
ドラクエ10攻略チャート ランガーオ村~グレン城までと
ストーリーの感想についてお伝えしました。
次回の冒険も楽しみですね。