キッドです。
今回はドラクエ10攻略チャート~バージョン1、エルフ編 ツスクルの村~スイの塔までと
ストーリーの感想についてお伝えしていきます。
ツスクルの村~
まずは寄宿舎から始まります。外に出るとイベント。
ロクショウと会話をします。
その後、ツスクル平野の西にある知恵の社へ知恵の試練を受けに行きます。
イベント後、ツスクルの村に戻って師イズヤノイに報告します。
部屋でアカシに話しかけて、休みます。イベント。
ツスクルの村の右上にある巫女の館へ行きます。
力の試練を受けに久遠の森へ行きます。
世界樹の丘でボス、【若葉の精霊】と戦闘になりますので準備して行きましょう。
パーティに僧侶は必ず入れて挑みましょう。普通に戦えば問題なく勝てるでしょう。
討伐後、ツスクルの村に戻って巫女の館へ行きます。大陸間鉄道パスを入手できます。
獲得【経験値 ・ゴールド】…3800P・ 3000G
風の町アズラン~
ツスクルを西に進んで、キリカ草原を通ってアズラン地方に行きます。
途中に木かげの集落があるので回復したければ、休んでおくとよいでしょう。
風の町アズランに着いたら町の西にある領主タケトラの屋敷へ行きます。
イベント後、フウラの部屋へいき、再びタケトラと会話します。
フウラを追って、アズラン地方の北西にある風泣き岬へ行きます。
イベント後、アズランの町に戻って、
タケトラと会話するとフウラの手伝いで山間の関所に行くことになります。
アズラン地方を南下してイナミノ街道の南西にある山間の関所へ行きます。
山間の関所にいるエヌカラと会話します。
その後、スイゼン湿原にあるスイの塔へ行きます。スイの塔入口でイベント。
スイの塔の最上階を目指して登って行きます。
ダンジョンは単純な作りなので、地図を見ながら登っていきましょう。
最上階でボス【怪獣プスゴン】と戦闘になりますので準備して行きましょう。
魅了されると行動不能になり、魅了されている間は味方を勝手に攻撃してしまいます。
僧侶が魅了されると回復に困るので、もう1人は回復できる仲間を入れた方がよいです。
魅了されてしまったら、旅芸人のツッコミか通常攻撃で直しましょう。
MP切れが心配されるので、魔法の小びんか魔法のせいすいは念のため多めに持っていきましょう。
つうこんの一撃があるので回復役は常にメンバーのHPに気を配りましょう。
いちご爆弾はしばらくすると爆発するので設置されたら近寄らないようにして下さい。
討伐後、アズランの町に戻って領主タケトラの屋敷に行きます。イベント。
緑のキーエンブレムを入手します。クリアとなります。
獲得【経験値 ・ ゴールド】…13500P ・ 2000G
ストーリー感想
フウラがとても可愛いらしいですね。オーバーなリアクションがウケます(笑)
知恵の試練は落ちてしまいますが、風乗りになって一人前になれたのでよかったです。
めでたし。めでたし。
風の町アズランでは風乗りがカムシカに乗って、
縁起のいい風を吹かせるという風習があるのです。
初めの頃は風乗りになるのをとても嫌がっていました。
カムシカという動物に乗るのですが、
母(元風乗り)がカムシカを助ける為に亡くなってしまったので、
カムシカを好きになれなかったのです。
しかし、みんなの為に風乗りになると決心しました。めっちゃいい子です。
ボスの怪獣プスゴンとの戦闘はいまいち緊張感がありませんでした。
まあおかげで気楽に戦えたのですが(笑)
全体的にほのぼのとしたストーリーだったなと思います。
まとめ
今回はドラクエ10攻略チャート~バージョン1、エルフ編 ツスクルの村~スイの塔までと
ストーリーの感想についてお伝えしました。
次回の冒険も楽しみですね。