はじめの一歩 129巻の感想(ネタバレ有)千堂vsゴンザレスの死闘が激熱すぎたぜ!

漫画

キッドです。

先日、はじめの一歩 129巻が発売されました。

 

令和2年11月時点で最新刊となる129巻です。

発売される日がマジで待ち遠しかったぜ(笑)

 

はじめの一歩は少し前までつまらないという意見もありましたが、

ここ最近はかなり盛り上がってきています。

 

今回は、はじめの一歩 129巻を読んだ感想とネタバレについてお伝えします。

 

前回の巻についてはこちらの記事から御覧ください!

次巻については記事ラストの方からご覧下さい。

 

はじめの一歩 126巻の感想(ネタバレ有)ジャブの使い方と重要性!

 

はじめ一歩 漫画127巻の内容と読んだ感想(ネタバレ有)

 

一歩の復帰2つの可能性を考察!【はじめの一歩】128巻ネタバレ感想

 

また、はじめの一歩のアプリゲームのサービスが開始されました。

詳しくはこちらの記事からご覧下さい。

アプリゲーム『はじめの一歩』に世界王者 井上尚弥が登場!最高のコラボだぜ!

 

 

 

 

スポンサーリンク

男の戦いが熱い!

出典 森川 ジョージ はじめの一歩 129巻

千堂が拳で殴り合いをしようと誘いアルフ=ゴンザレスがそれに応えて、

アルフのモード・ミキストリ(怒りに任せて殴り合う姿)を発動させます。

 

そこからお互いにパンチを交わし合う姿はボクシングというスポーツの枠を超えて

純粋に拳で戦う男同士の姿というほうが相応しかったです。

 

めっちゃカッコよかった!!

 

お互いを認め合った上でどっちが強いかを決める為に殴り合う!

全力の殴り合いでお互い野生の本能丸出しでブチ切れてるように見えますが、

そこに憎しみの感情はありません。

 

むしろお互い全力で楽しんでいます。

この戦いを見てとても興奮しました!

 

うおー!ボクシングやりてー!!ってなりましたね!

 

 

 

 

アルフレド・ゴンザレスの強さに感服

出典 森川 ジョージ はじめの一歩 129巻

千堂のトレーナーである柳岡はんがハッキリとアルフは千堂より挌上と星に説明しました。

仮に負けても千堂が強くなるなら良いというくらいアルフは強いのです。

 

千堂とアルフの戦績は似ています(お互い2敗のみ)が、

アルフはリカルドマルチネスにしか負けていません。

 

リカルドマルチネスがいなかったら世界王者だったわけです。

 

一歩も倒されて、無冠の帝王と形容される程の強者でした!

 

さらにアルフのセコンドがいうには一歩を倒した事によって

さらなる半身半獣になり、もっと強くなったといいます。

 

半身半獣とはボクサーの理想像である野生と科学が融合した姿という意味です。

最強の鷹村やリカルド・マルチネスは見事に野生と科学が融合しています。

 

そんな最強二人についてはこちらの記事からご覧下さい。

【はじめの一歩】負け無し最強リカルド・マルチネスが千堂にダウンされられた意外な理由

【はじめの一歩】6階級制覇を目指す鷹村の戦績やまさかの引退説について語るぜ!

 

 

 

アルフが半身半獣になり、

もっと強くなったシーンを見た時鳥肌が立ちました。

 

アルフレド・ゴンザレスってそんなに強かったんだ、

無冠の帝王で世界王者クラスなら一歩がやられたのも無理ないなと思いました。。

 

逆に倒された相手がそれくらい強くてよかったです。

 

 

 

 

 

ララパルーザに大興奮

出典 森川 ジョージ はじめの一歩 129巻

本当にタイムスリップした気分でした!!

一歩 対 千堂のタイトルマッチを思い出させてくれるシーンです。

 

あの頃の興奮が戻ってきました!!

 

ララパルーザとは地鳴りという意味です。

観客が興奮して足踏みをする音が地鳴りのように聞こえる事を例えています!

 

一歩 対 千堂のタイトルマッチの時にポスターのキャッチフレーズに使われた言葉です。

 

一歩も興奮していたでしょうし、

はじめの一歩ファンはあそこできっと大興奮したと思います。

 

あのシーンを見て自分の中で確信しました。

間違いなくはじめの一歩ブームは戻ってきますね!!

 

後は一歩が復帰するだけです!

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

一歩の激励が最高!

出典 森川 ジョージ はじめの一歩 129巻

打ち合いが激しくなって千堂のテンションが上がってきたところで

千堂のグローブのヒモが取れて、試合は一旦中断となりました。

 

星が少しでも体力回復しようとわざと長引かせていたところ、

一歩が思わず立ち上がり「千堂さんは滾っているから冷やしてはダメだ」と叫びます!

 

一歩に注目が集まります!

 

それから千堂はすぐに続行して、一歩に感謝します。

再開後の千堂の雄たけび、最高でした!

 

これだけで倒せそうな勢いでした。

一歩のアドバイスが千堂にとって最高の激励になったのでしょう!

 

これは千堂にとっていい流れになってきましたね。

柳岡はんも「熱くなるわな」と心で呟きます。

 

 

 

リカルド・マルチネスの解説

出典 森川 ジョージ はじめの一歩 129巻

試合のところどころで入るリカルド・マルチネスの解説が豪華過ぎます。

そしてなんといってもこの貫禄が半端ないですね!

 

本当に王者の貫禄がでています。

 

そんな最強リカルド・マルチネスが生涯初のダウンをした時の記事はこちらから御覧ください。

【はじめの一歩】負け無し最強リカルド・マルチネスが千堂にダウンされられた意外な理由

 

ラスボスっぽい感じが出ていますね!

また、リカルド・マルチネスの控室の姿が新鮮ですね!

 

こういう姿が見れるようになってきているので物語は終盤に向かっていると思います。

 

 

 

千堂が勝ったのか?

出典 森川 ジョージ はじめの一歩 129巻

千堂が勝負を決めにいったところ、一歩と同じカウンターをもらってしまいましたー。。

 

アルフは勝ったと確信しましたが、虎の牙はまだ死んでいなく

千堂はとんでもないアッパーを下から打ち抜きました!!

 

そのままアルフはたまらずマットに沈みました!

 

ダウンしたところで129巻は終了です。

 

このまま千堂は勝ちになるのでしょうか!?

勝ってほしいですが、すんなりはいきそうにないです。

 

この試合、初のダウンなのでここから立ち上がる可能性はありそうです。

いすれにせよ次の巻で決着がつきそうですね。

 

千堂が勝つと思うし勝ってほしいです!!

 

 

 

まとめ

はじめの一歩 129巻を読んだ感想と考察をお伝えしました。

 

大興奮の129巻でした!

 

この試合で熱くならないのはウソですよ!

まだ読まれてない方は是非、はじめの一歩を読んで見て下さい。

 

 

次巻も本当に楽しみですね。

 

次巻についてはこちらの記事からご覧下さい。

 

はじめの一歩 130巻(ネタバレ有)千堂勝利か?さらに鷹村が3階級制覇へ!

 

【はじめの一歩】131巻(ネタバレ有)鷹村に異変?三階級制覇へ辿りつけるか!

 

はじめの一歩 132巻の感想(ネタバレ有)鷹村強すぎるぜ!~鷹村VSキースドラゴン

 

 

はじめの一歩では鷹村とリカルド・マルチネスが最強です!!!

その強さは図りしれません。

 

漫画だからかと思われがちですが、

ところがどっこい、現実のボクサーにもそんなボクサーがいます。

 

鷹村やリカルド・マルチネスに負けず劣らず、

はじめの一歩にガチで登場しそうな現実のボクサー。

 

それは井上 尚弥選手です!!

 

彼の強さもまた図りしれません。

 

そんな井上選手の記事はこちらからご覧下さい。

【鬼や柱も驚愕】井上尚弥の「無惨」レベルの強さの理由をプロボクサーが熱く語る!

歴代最強!井上尚弥選手の強さの秘訣をボクシング馬鹿が熱く解説

おすすめページ

おすすめページ

おすすめページ

おすすめページ

漫画
スポンサーリンク
キッドをフォローする
ストイックに生きたい男の趣味ブログ
タイトルとURLをコピーしました