バービージャンプの効果とやり方~筋トレやダイエットにも効果抜群!

筋トレ

キッドです。

今回はバービージャンプ(バーピージャンプ)の効果とやり方をお伝えします。

 

正しい呼び方はバーピーですが、バービーとも呼ばれる事が多いです。

 

筋トレはもちろんダイエットから

有酸素運動能力まで高める万能トレーニングのバービージャンプについてみていきましょう。

 

 

 

 

スポンサーリンク

バービージャンプとは

出典:「https://pixabay.com/ja/」

 

バービージャンプとはアメリカ発祥のエクササイズで、

素早く、かつ簡単に身体能力を高める為に考え出されたトレーニングです。

1930年代に誕生し現代までアスリートや

ダイエット目的の方などの間でトレーニングに取り入れられています。

 

第二次世界大戦中ではアメリカ軍の兵隊の

トレーニングメニューとしても取り入れられていたみたいです。

 

その後、その手軽さと、とても優れた効果によって絶大な評価を受けて、

世界中に広まったトレーニング方法です。

 

軍隊のメニューにも入っていたので、その効果は抜群ですよね。

 

バービージャンプは下半身の筋肉を中心に、全身を使って動かしていく全身運動です。

 

下半身の筋トレから体幹や上半身の筋トレにもなる、優れたトレーニングです。

 

ダイエットに良い事や全身の筋肉が鍛えられる筋トレ種目の一つで、

自重で行う筋トレ(道具を使わない筋トレ)としては、

スクワット以上に優れているトレーニング方法です。

 

やってみると分かりますが、全身に効いて、運動量が多いことでダイエット効果も高い上に、

瞬発力がアップし、まさに万能の筋トレなんです!

 

僕自身も、何か一つの筋トレで手っ取り早く全身を鍛えられる筋トレを調べたら

バービージャンプに出会い、さらに実践している人と一緒に行っていました。

 

動きの中には、スクワット動作、ジャンプ動作、腕立て伏せ動作、

クランチ動作などが含まれるため、全身の多くの筋肉を使うのが特徴です。

 

そのため、全身の筋肉増強といった筋トレ目的から、

脂肪を燃焼させて体を引き締めたいといったダイエット目的、

他にも全体的な健康向上目的の方などにまで色々な方にオススメのトレーニングになります。

 

 

 

 

バービージャンプのやり方

出典:「https://pixabay.com/ja/」

 

バービージャンプのやり方には、ジャンプをする時に両脚を伸ばすやり方と、

両膝を胸の方へ引き寄せるバービータックジャンプがありますが、

ここでは基本となる、両脚を伸ばして行うやり方をお伝えしていきます。

 

まず、真っ直ぐ立った状態になります。両脚は肩幅くらいに広げます。

 

次に、その場にしゃがんで、両手を地面に着けたら、

そのまま、両脚を後ろの方へ跳ねるようにして伸ばしていきます。

 

同時に、両肘を曲げていき、腕立て伏せの動作を行って体を沈めていきます。

 

両肘を伸ばすと同時に、すぐに両足を最初の位置に戻してしゃがんだ状態へと戻します。

 

そこから、両膝を伸ばして立ち上がっていくと同時に、

両手を頭の上へ高く上げて、できる限り高くジャンプしていきます。

 

 

 

出典:「https://pixabay.com/ja/」

出典:「https://pixabay.com/ja/」

出典:「https://pixabay.com/ja/」

着地したら、また同じ動作を繰り返します。

 

 

バービージャンプの回数

普段運動していない方を10回を3セット。

インターバルは60秒とりましょう。

 

ある程度、体を動かす事に自身ああるなら20回を3セット行うといいでしょう!

 

スタミナを鍛えたいならタバタ式トレーニングでするのもオススメです。

 

タバタ式トレーニングについてはこちらをご覧下さい!

タバタ式トレーニングの効果や頻度は?オススメのメニューはバーピージャンプ!

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

バービージャンプの効果

出典:「https://pixabay.com/ja/」

 

バービージャンプは下半身の大臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングや腹筋、

体幹を含む体全体を鍛えることができ、全身の筋肉を強化していくためにオススメです。

 

さらに継続することで、持久力アップや心肺機能強化といった、

有酸素運動の効果も期待できます。

腕立て伏せの態勢もとりますので、上半身の筋肉も鍛える事ができます。

 

バービージャンプに取り組むことは、全体的な運動能力を向上させるためにもとても有効で、

スポーツを行う上で必要な、身体能力を高めるのにとても効果が高いトレーニング方法です。

 

さらに、有酸素運動をした人もバービージャンプを続けることで、

心肺機能強化や持久力アップにつながります。

 

そして有酸素運動の高い効果からも分かる通り、脂肪燃焼効果も非常に高いため、

ダイエットや体の引き締めといった効果も大いに期待できます。

 

 

バービージャンプの注意点

バービージャンプはアスリートも行っているくらいですから、

非常に激しい動きを伴い、心拍数が急激にあがるトレーニングです。

 

運動する事に慣れていない方は、始めは決して無理をしないようにしましょう。

 

スクワットジャンプとの違い

スクワットジャンプと同じ効果のように思われがちですが、

バービジャンプは全身の持久力がより鍛えられます。

 

 

 

 

まとめ

 

バービージャンプの効果とやり方について紹介してきました。

 

バービージャンプをやってみると分かりますが、

やればやるほどハードな筋力トレーニングだということを感じるはずです。

 

一流のアスリートも行っているくらいですから。

 

それだけ、筋力アップ、持久力アップ、ダイエットなどの効果が高いということであります。

 

道具は一切必要無く、自分の体とちょっとしたスペースがあればできます。

 

いつでもどこでもできるので、

全身の筋力アップやダイエットにも効果のある、バービージャンプを是非やってみましょう!

おすすめページ

おすすめページ

おすすめページ

おすすめページ

筋トレ
スポンサーリンク
キッドをフォローする
ストイックに生きたい男の趣味ブログ
タイトルとURLをコピーしました